〔二千畳拝観〕

 テーマ

「世界最大の畳部屋・二千畳」と「親鸞会の歴史」

 拝観の流れ

  • 当日の入り口は、正本堂1階です。
  • ガイドが案内するのではなく、時間内に自由に拝観スポットを巡ることができます。
    足の悪い方や体力に自信の無い方でも、自分のペースで 無理なく拝観できます。
  • 拝観スポットには、掲示や音声による案内があります。
  • 事前の申し込みはありません。
    当日は、講師と一緒に参加する場合のみ、正本堂1階総合案内で受付を行います。

 資料

  • 「秋の集いのしおり」に、拝観スポットを記した見取図が、 掲載されています。
  • また、しおりに、館内に掲示されている法語の額のお言葉を
    書き写しすことで、学ぶご縁にもなります。
  • 拝観案内の資料が一冊に集約されたパンフレット
    「世界最大の畳部屋 二千畳」(表紙を添付)は、秋の集い(平日4日間のみ)で、
    正本堂1階総合案内と同朋の里F館1階総合案内にて、受け取れます。
    お気持ちのある方は、総合案内に置かれている箱に納めてください。
  • 「世界最大の畳部屋 二千畳」の見本は、秋の集いの間、
    土日も含め正本堂3階ロビーに1部置いてあります。